台湾の大学生がインターンに来ています。 昨日は給餌と搾乳、そしてフェルト細工作りをしてもらいました。 今日からは羊毛がどういう工程を経て、フェルトや毛糸になるのか、1日づつ順を追って作業してもらう予定です。 Facebo […]
秋蒔き小麦を初収穫しました。 自信がなかったので、あまり公言していなかったのですが、去年、市内の耕作放棄地を開墾して強力粉用の小麦「ゆめちから」を撒いていたのですが、先日、なんとか収穫することができました。 当初は畑の真 […]
ミニ庭園に看板が付きました。 アスパラひつじのミニサイズも作ってもらったのですが、想像以上に大きかったので専用スタンドでも作って、イベントの時に設置しようかな。 Facebook
アスパラサイレージ作成してます。 秋の出荷に向けて、生アスパラ給餌群とサイレージ化アスパラ給餌群を分け、分析してみようということになり、アスパラサイレージを仕込んでます。 順調にいけばサイレージが出来上がるのは2ヶ月後。 […]
「畑でレストラン」も無事に終了。 朝方に雨が降っていたので、せっかく作ったエントランスも無駄に終わるのか…と思っていたのですが、スタートしてからは、天気も良くなり快適なランチをいただくことができました。 料理は円山SIO […]
羊乳製品の試作品が出来上がってきました。 羊乳ブルーチーズとセミハードチーズ、羊のミルクプリン、羊のミルクチーズスフレ、羊のミルクジャム。 最も特徴のある製品はミルクジャムのような気がします。 Facebook
搾乳開始です。 去年は3頭だけだったのですが、今年は彼女たちの子供2頭が加わり、全部で5頭から搾っていきます。 搾乳期間中は羊乳の試飲もできますので、良ければお申し付けください。 Facebook
朝日新聞が取材に来られました。 名古屋版の今日の夕刊に出てるらしいです。 東京版と北海道版は後日に…とのコトです。 http://www.asahi.com/articles/ASH684V2WH68UQIP01B.ht […]